はじめのはじめ

二次元傾倒な日々。

20231212

 『シャングリラ・フロンティア』の漫画版を読んでた。人に勧められて、ためしに1巻を読みはじめたのだが一気に最新の15巻まで購入して読んでしまった。……なにこれ、すっげえ面白い。
 続きが読みたくて書籍化情報を調べてみたら、これ書籍化してないんすね。なろうからいきなり週刊少年マガジンで漫画化してる。納得。多分それが、もっともこの作品の面白さを引き出すやり方だと思う。
 武器や魔法で切った張ったするようなバトル物はやっぱり漫画が映えるし、この作品のように『特定の強敵を倒していく』のが主な目的であるタイプなら尚更でしょう。フルダイブ型VRゲームの世界を舞台にプレイヤースキルの高い主人公が難関クエストを攻略していくという、どこにでもある世界観なんだけど、どういうわけか気づいた時には惹きこまれている。これは、読者に新しい情報を開示するタイミングが抜群に上手い、っていうところに起因してるんじゃないかな。
 
 誰もが認める神ゲーであるシャングリラ・フロンティア。プレイ人口は膨大だが、実は制作者が設定しているメインストーリーは誰も進めることが出来ていない。それは、世界の謎を解き明かすためのカギである『七つの最強種』というモンスターが倒せていないから。っていう設定の中で、主人公はそのうちの1体『夜襲のリュカオーン』と接触し、『呪い』を受けてしまう……と。
 ここまででもうガッツリ続きが気になってくるんだけど、間髪いれずに七つの最強種の一体を攻略する長編ストーリーを差し込んでくるっていうのが、『シャンフロ』の上手いところだと思う。読んでる最中は夢中だったので全然意識してなかったけれど、これって序盤で盛り上がった熱量を維持しつつ、ゲーム世界の謎を解き明かすためには最強種の討伐が必須である、という世界設定をわかりやすく説明出来るっていう、一石二鳥の構成になってる。そして、最強種の一角を倒した主人公たちは一躍有名人となってしまい、大手クランから接触を受け──と展開を広げていくことが出来る。
 この段階でもう読者(というか俺)は完全に夢中になってるので、その後、多少展開を緩やかにしたりサブストーリーを進めていっても大して気にならないんですよね。例えるなら、ジェットコースターで登った後のくだり。勢いがのったまま慣性で進んで行くので心地よい、みたいな。ある程度進んだらまた、七つの最強種という山で盛り上げていけばいいわけで。この登り降りのバランス感覚、絶妙だと思う。
 
 唯一の欠点は、小っちゃくて可愛い女の子が登場しないこと。ヒロインは存在してるんだけど恋愛描写などは必要最小限で。すれ違いの恋愛描写をギャグテイストで描いているので、あんまりアピールポイントにしていない節がある。とはいえ、その点を除いてもくっそ面白いので、可愛い女の子成分を摂取したい気分のとき以外であればマジでオススメな漫画っす。